2021年10月に買ったもの。買わなかったもの。Apple Watch7、Pixel6
2021年10月も終わりですね。
今月は、いくつかガジェットを購入しました。
ということで、まとめておきます。
そして、買わなかったものについても書いておこうかなと思います。
2021年10月に買ったもの。買わなかったもの
買ったもの:Apple Watch7
まずは、Apple Watch Series 7を購入しました。
Apple Watch Series 7、Nike。スターライトを購入。開封写真と簡単な感想レビュー。新しい文字盤など
Nikeのカラーはスターライトです。

しばらく使っていますが、買って良かったと感じています。
Apple Watch7は、ディスプレイ表示が大きく、見やすくなった
Apple Watch7は、ディスプレイ表示が大きく、見やすくなっています。
Apple Watch Series 7、Nikeモデル。スターライト、1日使っての感想レビュー
Apple Watch 6から、そのほかは、あまり変わっていないというのがありますが、見やすくなっているので、これで使用感が変わりますね。
メールなどを読みやすくなっています。
41mmケースを購入したのですが、40mmから、結構、ディスプレイ表示が大きく感じますね。
新機能などがあるわけではないですが、Apple Watch 7は、なかなかいい感じです。
買ったもの:Pixel 6

Pixel 6も購入しました。Proではなく、無印ですね。
コスパが高いと思うので、購入しました。
また、Always On Display、ディスプレイの常時表示をしても、バッテリーが持つのではないかと思って、購入しました。
Pixel6を購入。感想レビュー。Sorta Seafoam。開封写真。発熱。カメラ、Antutuベンチマーク、ディスプレイなどについて
カメラが楽しいですね。
9月に買ったもの。iPhone 13 Pro、iPad mini6
ついでというか、9月に買ったものは、
iPhone 13 Pro
iPad mini6です。
iPhone13 Pro、シエラブルーを1日使っての感想。ProMotionとカメラが改善

iPad mini6、購入。パープル。開封写真。簡単な感想レビュー。ベンチマークなど

iPhone 13 Proは、バッテリーがiPhone 12 Proよりも持つので良いですね。
iPad mini 6は、コンパクトでありながら、サクサク動くのが良いです。
買わなかったもの:MacBook Pro 14インチ、16インチ
MacBook Pro 14インチ、16インチは購入しませんでした。
MacBook Pro(2021)14インチ、16インチをAppleが発表。特徴、スペック、価格などまとめ
少し迷ったのですが、価格が高いというか、コスパが高くないというか。
M1 Maxになると、速度などがかなり良さそうなのですが、そうなると、結構価格が高くなります。そこまで必要なのかと思い、購入しませんでした。
またそのうち欲しくなって、購入することもあるかもしれませんが。
買わなかったもの:Xiaomi Pad 5、Xiaomi 11Tシリーズ
Xiaomi Pad 5も購入しませんでした。
Xiaomi Pad 5を日本でも発売。発売日、価格、スペック、特徴などまとめ
iPad Air4、iPad Pro 12.9インチ、iPad mini 6、Fire HD 10を持っているので、これ以上タブレットを増やしてもというのが大きな理由ですね。
120Hzのディスプレイは魅了ですけれども。
Xiaomi 11Tシリーズも、購入しませんでした。
Xiaomi 11T/11T ProをXiaomiが日本でも発売。発売日、価格、スペック、特徴などまとめ
Pixel 6を購入したので、これ以上、Androidスマホは不要かなと。