「1円iPhone」終了?スマホの割引の上限原則4万円、スマホ割引規制が12月27日施行
総務省が2023年11月22日(水)に、電気通信事業法施行規則等の一部改正について、情報通信行政・郵政行政審議会から答申を受けたということです。
スマートフォンの端末割引などの新たな規制について、12月27日から施行されるとのこと。
「1円iPhone」終了?スマホの割引の上限原則4万円、スマホ割引規制が12月27日施行
スマホ割引規制が12月27日施行
電気通信事業法施行規則等の一部改正が、2023年12月27日(水)に施行されるということです。
2024年1月1日に施行予定だったようですが、意見募集の意見で、少し早くなったようです。
主な改正
主な改正は、以下の通りです。
スマホ端末の割引上限規制が変わります。
料金プランとセット購入時の「白ロム割」も規制対象になるということです。
また、割引額の上限は、原則4万円になります。ただし、端末価格が4万円~8万円の場合は端末価格の50%まで、4万円以下の端末は2万円までに割引額が制限されます。
そして、継続利用割引が、通信料金以外の割引も規制対象になります。これは、6ヶ月以上の長期の場合とのことです。
対象は、MNOとその子会社、そして契約数が4%(500万)を超えるMVNOということで、これによって今回MVNOは対象ではなくなるということです。
「1円iPhone」終了?スマホの割引の上限、原則4万円に。いつから?
端末のみの購入は?
料金プランとセット購入時の「白ロム割」も規制対象ということなのですが、端末のみだけ購入する場合は、規制対象ではないということなのでしょうか。
まあ、端末のみだけを割引する意味が、携帯電話会社にはあまりないので、端末のみだけの割引というのは、今後、どうなるのかというのはあります。
d
ドコモオンラインショップ
au
auオンラインショップ
=
Softbankオンラインショップ
例えば、10万円の機種なら
また、例えば、10万円のスマホなら
10万円ー4万円=6万円
となります。
8万円なら、8万円ー4万円(最大)=4万円
6万円なら、6万円ー3万円(最大)=3万円
4万円なら、4万円ー2万円(最大)=2万円
ということですね。
そこまで安くは買えなくなる?
ちなみに、現在、家電量販店などで、iPhone14が、返却プログラムを使って、23円、24円などで売られています(端末のみだと2.2万円ほど)。
d
ドコモオンラインショップ
au
auオンラインショップ
=
Softbankオンラインショップ
ドコモでは
ドコモでは14万円ほどで販売しています。
約14万円ー4万円=約10万円
一括だと、大体このようなことになるのだと思います。一括は、そこまでわかりにくいということはないですよね。
返却プログラムだとどうなるのか。
2年後の返却プログラムを利用すると、iPhone14の残価(返却すると払わなくて良い額)が8.8万円ほどのようなので、10万円ー8.8万円で1.2万円ほどの負担になるようです。
23円が1.2万円ぐらいになってしまうのかもしれません。
ソフトバンクでは
ソフトバンクでは、iPhone14 128GBが、総額137,520円で販売しています。
新トクするサポート適用で、1~24回1,741円/月、総額41,784円、ということです。
41,784円-4万円だと、1,784円ということなのでしょうか。税込の割引額だと、4.4万円になるので、ソフトバンクだと、0円ぐらいになるのかも。
現在は、2.2万円の割引なので、改正後は、ソフトバンクが最大限割引すれば、ソフトバンクの場合は、現状と変わらない感じになるのかもしれません。
携帯電話会社次第というところはあるのかなと。