ahamo(アハモ)とpovo2.0の回線速度比較
ahamo(アハモ)とpovo2.0を使っています。
それぞれの比較などは、以下の記事を読んでもらうとして、この記事では、回線速度の比較をしておきます。
ahamo、povo2.0、LINEMOの比較。どれがいい?楽天モバイルは?UQモバイル、ワイモバイルは?
ahamo(アハモ)とpovo2.0の回線速度比較

測定地点は、東京都23区内です。端末は、iPhone 12 miniなどです。
ahamo(アハモ)4G

ahamoの 4Gの回線速度です。
下りが、122Mbpsです。
上りが9.56Mpsです。
上りがいまいちですが、下りは100Mbpsを超えていて、比較的速いですね。
povo 2.0。4G

povo2.0の回線速度です。
下りが、56.8Mbpsです。
上りが、30.0Mbpsです。
下りはあまり速くないですが、上りはまあまあな速度です。
povo2.0は、もう少し速いこともありますが、どうも速度が安定しない感じがあります。
場所によるというか。
ahamo。5G

ahamoの5Gの速度です。
5Gは、場所によって速度が結構違ったりしますが、下りが300Mbpsぐらい出たりします。
povo2.0の5G

povo2.0の5Gの回線速度です。(端末は、Pixel6)
下りが、284Mbpsです。
上りは、42.1Mbpsです。
povo 2.0も、場所によって速度は違うというのを感じます。
昼の速度は、どちらも若干落ちる
昼の速度は、ahamoもpovo2.0も、若干落ちる感じです。
格安SIMより遅くはならないですが、やはり場所によっては、遅くなることもありますね。
ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。また、ahamoでは、一部利用できないサービスがあります。
機種代金別途ですね。
また、国内通話5分無料ですが、5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金 がかかります。
回線速度だけで考えると、ahamoを選びたい
私が使った範囲での話ですが、回線速度だけで考えると、この2つならahamoを選びたいですね。
料金などを考えると、また違うでしょう。エリアなどでも、回線速度は変わってくると思います。
なので、個人の感想ですが。
povo 2.0は、ギガ活などがありますし、そういう魅力もあると思います。
回線速度だけで選ぶなら、私はahamoですね。
そして、回線速度の話でいうと、auの回線としてはUQモバイルのほうが安定して速度が出るように感じました。
auの回線を安く使いたいという人は、UQモバイルも選択肢になるかもしれません。
ちなみに、povo2.0を使おうと思ったのは、Pixel6のSIMとして使いたかったからなのですが、速度的にいまいちな感じが私はするので、どうしようかなと考えているところです。