Appleが、現地時間3月8日(火)にイベントを開催。何を発表?
Appleが、2022年3月8日(火)(現地時間)にイベントを開催するとしています。
日本時間では、3月9日(水)午前3時からです。
何が発表されるのでしょうか。噂をまとめておきたいと思います。
Appleが、3月8日(火)にイベントを開催。何を発表?

「iPhone SE3」

「iPhone SE3」が発表されると噂されています。
「iPhone SE3」噂まとめ。発表・発売日はいつ?価格は?スペックは?
噂では、デザインは現行のiPhone SEから大きく変わらず、スペックなどが改善されるということです。
スペックの噂は、以下の通りです。
4.7インチRetina HD液晶ディスプレイ
物理指紋認証ホームボタンを搭載
背面カメラは、12MPシングルカメラ
センサーが改善されることで写真効果を向上
X60M 5Gベースバンドチップを搭載
A15プロセッサ
メモリは4GB
また、価格も、300ドルほどになって安くなるという噂があります。どうなるでしょうか。
「iPad Air 5」

「iPad Air 5」も発表されると見られています。
こちらもデザインは変わらず、A15チップ搭載で、5Gに対応すると噂されています。
iPad Air4から、大きな変化はなさそうです。
M2チップ搭載「MacBook Pro」13インチ
また、M2チップ搭載の「MacBook Pro」13インチが登場するとも言われています。
ディスプレイも改善され、ノッチなどもあるのかもしれません。
M2チップの性能はどれくらい改善されているのか気になるところです。
M1 Pro搭載の「Mac mini」
M1 Pro搭載の「Mac mini」の噂もあります。
M2チップではないのでしょうか。
スペックアップするようです。
どの噂もデザインは大きくは変わらないようですね。
といっても、まだ噂なので、実際にどうなるのか。Appleのオンラインイベントでの発表が楽しみです。