iPad Air5とiPad Air4比較、違い。スペック、価格など
iPad Air5を購入しました。
iPad Air(第5世代)ブルーを購入。開封写真。簡単な感想レビュー。M1チップ搭載。ベンチマークなど
iPad Air4からの買い替えです。
iPad Air(第5世代)ブルーを購入。開封写真。簡単な感想レビュー。M1チップ搭載。ベンチマークなど
ということで、iPad Air5のブルーとiPad Air4のスカイブルーの比較をしておきます。
d
ドコモオンラインショップ
au
auオンラインショップ
=
Softbankオンラインショップ
iPad Air5とiPad Air4比較、違い

外観、見た目。カラーはブルーを選んだ

外観、見た目、デザインは、変わらないですね。
iPad Air3からiPad Air4では、大きくデザインが変わりました。iPad Proのようなりました。
しかし、今回のiPad Air4からiPad Air(第5世代)では、デザインは変わっていません。

変わったところというと、iPad Airのロゴになったというところが、ちょっとした違い、変化と言えますね。
これまで、iPadはすべて、iPadでしたが、iPad Air5からiPad Airとなっています。
今後、iPad Pro、iPad miniなどとなっていくのかどうか。どうなのでしょうね。
今回、色は、ブルーを選びました。
iPad Air5のカラーは、スターライト、スペースグレイ、ピンク、パープル、ブルーの5色となっています。
スカイブルーだと少し薄いなと思っていたので、ブルーで濃くなって、色は、個人的には気に入っています。
ここが買って良かったなと思う、大きな理由の一つです。
M1チップ。ベンチマーク
iPad Air5は、M1チップ搭載になりました。サクサク動きます。
ベンチマークは、

Antutuは、107万点ですね。GPUが56万ということで高いですね。
iPad Air4は、65万弱なので、かなりアップしています。

Geekbenchは、マルチコアが7030です。シングルコアが1719です。メモリは7.45GBということですね。
どちらもタブレットとして、高スコアですね。タブレットとして十分なスコアだと思います。
iPad Air4は、A14チップでした。iPad Air5でM1チップになって、スコアが上がりました。
M1チップ搭載の端末としては、最安になります。
そういう意味では、iPad Air4から価格が上がっていますが、コスパが高いとは言えるかもしれません。
超広角フロントカメラ
iPad Air5は、超広角フロントカメラを搭載しています。センターフレームに対応しています。
オンラインミーティングなどでは良いかもしれません。
ただ、画面を横にした場合は、左右からの映像になるのでどうかというのはありますね。
価格
価格は、このような感じです。iPad Air4は、記事執筆時点で、入手できるところの価格です。
d
ドコモオンラインショップ
au
auオンラインショップ
=
Softbankオンラインショップ
Wi-Fi
iPad Air5 | iPad Air4 | |
64GB | 74,800円(税込) | 68,800円(税込) |
256GB | 92,800円(税込) | 86,800円(税込) |
Wi-Fi、セルラーモデル
iPad Air5 | iPad Air4 | |
64GB | 92,800円(税込) | 83,800円(税込) |
256GB | 110,800円(税込) | 101,800円(税込) |
iPad Air4から大きな違いがないので
iPad Air4から大きな違いがないので、買い替える必要はなさそうだなと思います。
私が買い替えた理由は、このサイズのiPad、タブレットが好きだからですね。
私にはちょうど良いサイズだと思っています。
なので、M1チップにアップデートされたのもあり、買い替えました。
iPad Airを持っていない人には、おすすめだと思います。
iPad Pro11インチのほうが良いという人もいると思いますが、ProMotionが欲しい方は、iPad Pro 11インチを選ぶと良いですよね。
そうでないなら、iPad Air5で良いのではないでしょうか。
iPad Air 5、iPad Ai4のスペック比較表
iPad Air5 | iPad Air 4 | |
CPU | Apple M1チップ 8コアCPU 8コアのグラフィックス Apple Neural Engine 8GB RAM |
Neural Engineを搭載した A14 Bionicチップ |
ストレージ | 64GB/256GB | 64GB/256GB |
ディスプレイ | Liquid Retinaディスプレイ IPSテクノロジー搭載10.9インチ(対角)LEDバックライトMulti-Touchディスプレイ 2,360 x 1,640ピクセル解像度、264ppi 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング 1.8%の反射率 500ニトの輝度 |
Liquid Retinaディスプレイ IPSテクノロジー搭載10.9インチ(対角) LEDバックライトMulti-Touchディスプレイ 2,360 x 1,640ピクセル解像度、264ppi 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング 1.8%の反射率 500ニトの輝度 |
カメラ | 12MP広角カメラ、ƒ/1.8絞り値 最大5倍のデジタルズーム 5枚構成のレンズ Focus Pixelsを使ったオートフォーカス パノラマ(最大63MP) スマートHDR 3 写真とLive Photosの広色域キャプチャ 写真へのジオタグ添付 自動手ぶれ補正 バーストモード 画像撮影フォーマット:HEIF、JPEG |
12MP広角カメラ ƒ/1.8絞り値 5枚構成のレンズ ハイブリッド赤外線フィルタ 裏面照射型センサー 手ぶれ補正機能を使ったLive Photos Focus Pixelsを使ったオートフォーカス タップしてフォーカス(Focus Pixelsを利用) 写真とLive Photosの広色域キャプチャ パノラマ(最大63MP) 露出コントロール ノイズリダクション 写真のスマートHDR 自動手ぶれ補正 バーストモード タイマーモード 写真へのジオタグ添付 画像撮影フォーマット:HEIF、JPEG |
LiDAR | なし | なし |
ビデオ撮影 | 4Kビデオ撮影(24fps、25fps、30fpsまたは60fps) 1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps) 720p HDビデオ撮影(30fps) 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大30fps) 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(4K、1080p、720p) 連続オートフォーカスビデオ 再生ズーム ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264 |
4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps) 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps) 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p) 連続オートフォーカスビデオ ノイズリダクション 4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影 再生ズーム ビデオへのジオタグ添付 ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264 |
FaceTime HDカメラ | 12MP超広角フロントカメラ、122°視野角 ƒ/2.4絞り値 スマートHDR 3 1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps) 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大30fps) 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p) 写真とLive Photosの広色域キャプチャ レンズ補正 Retina Flash 自動手ぶれ補正 バーストモード |
7MPの写真 ƒ/2.2絞り値 1080p HDビデオ撮影(60fps) 写真とLive Photosの広色域キャプチャ スマートHDR Retina Flash 裏面照射型センサー 自動手ぶれ補正 バーストモード 露出コントロール タイマーモード |
5G | 5G、4G | 4G |
認証 | Touch ID 指紋認証 | Touch ID 指紋認証 |
Apple Pencil | 第2世代 | 第2世代 |
Magic Keyboard | 対応 | 対応 |
コネクタ | USB-C | USB-C |
スピーカー | ステレオスピーカー | ステレオスピーカー |
サイズ | 高さ247.6mm×幅178.5mm×6.1mm | 高さ247.6mm×幅178.5mm×6.1mm |
重量 | Wi-Fiモデル:461 g Wi-Fi + Cellularモデル:462 g |
Wi-Fiモデル:458 g Wi-Fi + Cellularモデル:460 g |
カラー | スターライト、スペースグレイ、ピンク、パープル、ブルー | シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルー |