iPhone SE (第2世代)、メモリ3GBでバッテリー容量は1821mA?
新しいiPhone SEが発表されました。
新型iPhone SE2(2020)第2世代を発表。発売日、予約開始日。価格。スペック特徴まとめ
スペックなども発表されているのですが、なぜかAppleはメモリとバッテリー容量は発表しません。
そんな中、China Telecomグループの天翼Surfingが、iPhone SE (2nd generation) 製品情報を掲載して、そこにメモリとバッテリー容量が掲載されていたとのこと。
iPhone SE (第2世代)、メモリ3GBでバッテリー容量は1821mA?

メモリ3GBでバッテリー容量は1821mA?
その情報によると、iPhone SE(2020)は、メモリ3GBでバッテリー容量は1821mAということです。
これは、iPhone 8よりも1GB増えていますが、iPhone 11シリーズに比べると1GB少なくなります。
また、バッテリーの容量は1821mAhとなっており、iPhone 8と同じ容量となっています。
バッテリーは、そこまで多くないということですよね。
バッテリーの持続時間も、iPhone 8と同程度というとAppleの仕様でも書かれていました。
そこまでハイスペックではない
iPhone SEは、そこまでハイスペックではないということですよね。
さすがに、iPhone 11シリーズと同じにするには価格が安いです。
それでも、この価格(44,800円(税別)から)で、CPUにA13というのは、安いですね。
ということで、小さいiPhoneが欲しい方には良い選択肢の一つになると思います。