iPhone13 ProとiPad mini6。ベンチマーク。同じA15 Bionicチップだが
iPhone13 ProとiPad mini6。
チップは、同じA15 Bionicチップですね。
ただ、ベンチマークでは、微妙に違っていたりします。
iPhone13 ProとiPad mini6、同じA15 Bionicチップだが
ベンチマークでは違う
同じA15 Bionicチップですが、ベンチマークの数値は、微妙に違います。
ちなみに、iPad mini6は、64GBです。
GeekBench
iPhone 13 Pro

iPad mini6

iPhone13 Pro:シングルコア:1730。マルチコア:4800
iPad mini6:シングルコア:1599。マルチコア:4659
GeekBenchでは、iPhone 13 Proがスコアが高いですね。
Antutu
iPhone13 Pro

iPad mini6

iPhone13 Pro:787,178。
iPad mini6:821,342
一方で、Antutuでは、iPad mini6のほうがスコアが高いです。
GPUが結構高く出ていいます。GPUが少しでも高いほうが良い方は、iPad miniのほうが良いのかも。
内部的に変えているのか
内部的に変えているのか、なぜなのかはわかりませんが、微妙に違っていたりします。
ベンチマークが気になる人は、iPhone 13 Proを購入したほうが良いかもしれません。
まあ、大きな違いがあるわけではないのですが。
日常使いでは、違いは感じないというか、どちらもサクサク動きますね。
同じチップでも、ベンチマークは、iPhoneとiPadでは違っていたりするというところでしょうか。