「iPhone 13」Pro Maxのみ90Hzディスプレイ?25Wの高速充電にアップグレード?
2021年のiPhone「iPhone13」(もしくは「iPhone 12s」)。
その「iPhone 13」のスペックなどの噂がまた出てきています。
ということで、紹介しておきます。
以下の記事は、これまでの噂まとめです。
「iPhone 13」の噂まとめ。発売日、価格、スペック、名前など
「iPhone 13」Pro Maxのみ90Hzディスプレイ?

「iPhone 13」Pro Maxのみ90Hzディスプレイ?
「iPhone 13 Pro Max」のみが、90Hzのリフレッシュレートのディスプレイになるということです。
これは、バッテリー容量が4352mAhに増加していることを考えるとこうなるとのこと。
「iPhone 13 Pro」でも搭載しないのでしょうか。
また、120Hzのリフレッシュレートでもないようですね。
「iPhone 13 mini」は、デュアルSIMに対応しない
また、「iPhone 13 mini」は、デュアルSIMに対応しないということです。
逆に言うと、それ以外はデュアルSIMに対応するということですが、日本版の場合は、物理SIMでは、デュアルSIMには対応するということはないようにも思いますね。
eSIMでということになりそうだと思うのですが、どうでしょう。
25Wの高速充電にアップグレード、カメラがアップグレード、カラーが追加
25Wの高速充電にアップグレードするということです。25W 電源アダプタの販売価格は299元(約5,100円)になるということです。
充電が少し速くなるのかもしれません。アダプタが高くなるのかも。
また、全てのモデルでカメラセンサーがアップグレードされるということです。
そして、カラーも追加されるということです。カラーは変わりそうですよね。
また、中国では、「iPhone 13」の開始価格が引き下げられるという話ですが、値上げの噂もありますが、どうなるのでしょう。
「iPhone 13」9月15日発表、17日予約開始、24日発売?
9月には、発表されると見られています。実際はどうなるのか気になるところです。