PlayStation 5を購入。開封写真。簡単な感想レビューなど。できたこと、できなかったことも
PlayStation 5を購入しました。
ということで、開封写真と、簡単な感想などを書いておきます。
PlayStation 5を購入。開封写真。簡単な感想など

外箱

PS5の外箱です。
シンプルな箱ですね。結構大きいです。
そして、意外と重いです。
重さは測っていないですが、それなりの重さがあります。
PS5の大きさ感

PS5の大きさ感は、こんな感じというか、ニンテンドースイッチ本体と箱との比較はこんな感じです。
本体をこのあと取り出すわけですが、実物もだいたいこんな感じの大きさ感ですね。
大きい感じです。少し前のデスクトップパソコンのような感じというと、わかる人にはわかるのかなと。
PlayStation 5本体

PlayStation 5本体です、縦置きの場合ですね。横置きもできます。
大きいので、縦置きのほうがスペース的には取らないだろうと思います。ただ、縦置きだと、少し上にホコリが溜まりそうではありますね。
そういう意味で言うと、横置きもありだと思います。スペースに余裕がある人には、横置きも良さそうです。
どちらもスタンドをつけて利用するという形になっています。
PS5のコントローラー。重量

PS5のコントローラーです。色は白を基調にして、黒ですね。
少し重い感じがします。
重さは、281グラムでした。スマホより重い感じですね。
「×」ボタンが決定、「◯」ボタンがキャンセル
また、PS5のコントローラーは、「×」ボタンが決定、「◯」ボタンがキャンセルとなっています。
これは、慣れが必要なように思いました。
慣れていないので、どうしても、◯で決定しようとしてしまって、キャンセルになるというのがありますね。これは慣れないと、とくに設定などでは、やりにくいところがありました。
あとは、ネットワークなどの設定をして、プレーできます。
設定は、アップデートなどがあったので、それなりの時間がかかりますね。コントローラーのアップデートもありました。
PlayStation 5のちょっとした感想、できたこと・できなかったことなど
PLAYROOM
まず、PLAYROOMというゲームが入っているので、簡単にコントローラーなどの説明などがわかって、少しゲームを楽しめます。
最初のPS5のゲームとして、ゲームを購入しなくても楽しめるゲームですね。
コントローラーがこれまでと少し変化しているということなどがわかるゲームになっていますね。
少しとあるゲーム似ている感じもありました。
PS4のゲームも「プレー」できるのがいい
PS4のゲームも「プレー」できるということで、ドラクエ11を試しに入れてプレーしましたが、昔のPS4のゲームもプレーできるのはいいですね。
今は、まだPS5用のゲームが少ないので、PS4のゲームがPS5で楽しめるのはいいと思います。
今後、PS5用のゲームも増えてくるでしょうけれど、PS4用のゲームも、おそらく大半は楽しめるのではないかと思うので、これはいいですね。
これまでは、たいていゲーム機を買い換えると、昔のゲームは新しいゲーム機では楽しめなかったわけで、とてもいいと思います。
スパイダーマン。データのコピー中。

こちらは、ディスクのスパイダーマンのコピー中です。結構時間がかかります。
待ち時間は少ない感じ
【PS5】Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
- 発売日: 2020/11/12
- メディア: Video Game
これはうれしいところですね。
まあ、あの待ち時間に何かをやるとか、少し休憩するとかできたりするものだったりもするので、待ち時間が少ないのはもちろん良いですが、まあ、これは良いところなのでしょう。
AirPods Proは接続できなかった
Bluetoothのイヤホンとして、AirPods Proを使いたいと思っていたのですが、接続できませんでした。
これはちょっと残念ですね。
PS5専用のヘッドホン以外は使えないのかどうなのか。
他のワイヤレスイヤホンでも試してみようかと思っています。
Macのキーボード、マウスは接続できた
ちなみに、MacのMagicキーボード、Magicマウスは接続できました。
USB-A-LIghtningケーブルで認識させて、Bluetooth接続できますね。
とはいえ、Macのキーボードをこの用途に使う人は少ないかもしれませんし、再度、Macなどに使うには、ケーブルで接続する必要があるので、面倒ですけれど。
PS5、久しぶりの新しいPlayStation
PS5は、久しぶりの新しいPlayStationです。
まだまだゲームが少ないですし、まだ、購入も難しいようですが、楽しめそうな気がしています。
今後、新しい面白いゲームの登場を期待したいですね。(日本の場合は、やはりFFやドラクエなどが登場することが期待されるのでしょうね。)
ということで、PS5を購入しての、開封写真、簡単な感想レビューなどでした。